2013年 04月 08日
始まりました~お弁当^^
新学期!
お弁当 スタートです!(^^)!
朝ご飯にお弁当と それはそれは忙しいけど
末っ子の息子も高校3年生
今年でお弁当作りも最後だと思うと
寂しさが込み上げたり‥
だから 楽しみます
お弁当作り♪

しっかり味がついてますよ
玉葱と豚肉を炒めて
お出汁 牛肉ダシダ お酒 お醤油 お砂糖 味醂で味付けしました
ご飯と一緒に食べたら なお美味しい!(^^)!
お肉の下には 細く切ったレタスがたっぷり入ってます

しめじと油揚げは
お出汁と昆布つゆのさっと煮です
地味な色味のおかずには
元気な色のワックスペーパーが必需品!
大根の皮と人参の千切りは
冷凍しておいたもの
これを オリーブオイルで炒めて
昆布つゆで味付け
あっという間!
ピーマンとコーンを炒めて
粗びき胡椒をふって
鮭フレークをかけたら出来上がり~
色味も鮮やか!
鮭フレークは お弁当にはとっても便利ですよ(*^_^*)

よし!できた!
写真も撮ったし
バタバタすることなく お弁当初日にしては
上出来!‥‥って
蓋をして振り返ったら‥
卵焼きと目が合い(◎o◎)
あっ‥‥忘れた
卵焼き(ー_ー)!!
ざんねん

今日も 遊びに来てくださって
本当にありがとうございました(*^_^*)


お弁当 スタートです!(^^)!
朝ご飯にお弁当と それはそれは忙しいけど
末っ子の息子も高校3年生
今年でお弁当作りも最後だと思うと
寂しさが込み上げたり‥
だから 楽しみます
お弁当作り♪

しっかり味がついてますよ
玉葱と豚肉を炒めて
お出汁 牛肉ダシダ お酒 お醤油 お砂糖 味醂で味付けしました
ご飯と一緒に食べたら なお美味しい!(^^)!
お肉の下には 細く切ったレタスがたっぷり入ってます

しめじと油揚げは
お出汁と昆布つゆのさっと煮です
地味な色味のおかずには
元気な色のワックスペーパーが必需品!
大根の皮と人参の千切りは
冷凍しておいたもの
これを オリーブオイルで炒めて
昆布つゆで味付け
あっという間!
ピーマンとコーンを炒めて
粗びき胡椒をふって
鮭フレークをかけたら出来上がり~
色味も鮮やか!
鮭フレークは お弁当にはとっても便利ですよ(*^_^*)

よし!できた!
写真も撮ったし
バタバタすることなく お弁当初日にしては
上出来!‥‥って
蓋をして振り返ったら‥
卵焼きと目が合い(◎o◎)
あっ‥‥忘れた
卵焼き(ー_ー)!!
ざんねん

今日も 遊びに来てくださって
本当にありがとうございました(*^_^*)



by tukusi-rika
| 2013-04-08 09:11
| お弁当と日々のこと